和楽雑貨竹村ブログ
世界に誇ろう 日本! 日本人よ誇りを持て!
<第42週>
すこし過去の事となってしまいましたが、感動しましたね。
ノーベル賞とラグビーワールドカップ
ノーべル賞 北里大学特別栄誉教授 大村智先生 は特許収入の一部で10億人の患者を救った。
資本主義国の中では日本人にしかできないんじゃないでしょうかね。
ノーベル賞 東京大学宇宙線研究所所長 梶田隆章先生 はニュートリノに質量がある事を発見した。
ニュートリノ自体、何だかわかりませんが、カミオカンデで小柴教授 スーパーカミオカンデで梶田教授
さて、建設中のハイパーカミオカンデで3人目の受賞はあるのか。
ラグビーワールドカップ 日本は残念ながら一次リーグで敗退
3勝しながら敗退は史上最強の敗退国として、世界で絶賛、今大会最大の遺産とされました。
なかでも五郎丸選手のルーチーンのポーズは日本国中で溢れかえりました。
今までラグビーはほとんど興味もなく、テレビで見る事も無かったのですが、本当に面白かったですね。
相撲とプロレスとサッカーを足して割った様な感じでしょうか。迫力満点でした。
今週はまたまた干支の置物紹介です
渡辺環水先生シリーズ 4,320円~43,800円
安全保障法案可決
<第38週>
安保法案が参議院で可決いたしました。
テレビで見てましたが(昔ほど放送されてないような?)良識の府と言われる参議院で衝撃的な場面でしたね。
賛成・反対の理由:戦後70年の平和は【憲法9条のおかげ】と考えている人々と【在日アメリカ軍との日米安全保障と自衛隊による抑止力】と考えている人々との違いですね。違いが大きすぎて溝は埋まりませんよ。
中国やロシアに侵攻されてしまったら、憲法は破棄(経験済み)されるわけですから、憲法より抑止力の方が大事だと私は思います。
来週は来年の干支置物の販売開始を計画しています。申年はあまり人気が無いとされていますが、昨年同様宜しくお願いいたします。
関東・東北大規模水害
<第37週>
ペアで来る台風が今年は多くないですか。
台風がこっちに来ないかいつも心配しますが、今回ずれる事になり、ホッとしてたら、関東・東北地方が大豪雨!
年を重ねるごとに自然災害が段々と増えている気がします。被災された方々にはお見舞い、不幸にもお亡くなりになられた方にはお悔やみを申し上げます。